【サイレンの種類】東京で軽貨物ドライバー求人をお探しであれば株式会社JETへ2023/2/10

2023/02/10 ブログ
ロゴ

こんにちは。
江戸川区を拠点に軽貨物の運送を承っている株式会社JETです。

最近初めて知ったのですが、消防車のサイレンが2種類あるのはご存知ですか?
一つは「ウーー、ウーー」を繰り返すもの。
もう一つは「ウーー、カンカンカン、ウーー、カンカンカン」を繰り返すもの。

「ウー、カンカンカン」というのは、火災発生時に現場に向かって緊急走行をしている消防車の出すサイレン。
しかし単に「ウー」を繰り返している場合は、火災以外での出動を表しているそうです。
交通事故現場での救助や警戒、救急支援、ヘリコプター支援、地震や水害等の自然災害などがそうです。

消防も救急も同じ119番通報なのはご存知の通りで、もしも救急通報が入った際に、他の救急車が全て出払っていた場合、消防車が救急車の代わりとして出動し、その際も「ウー」のみのサイレンを響かせるそうです。

救急車も「ピーポー」だけではなく「ウーウー」とサイレンを併用する場合があります。
緊急走行時でも交差点に進入するとき、赤信号を直進するとき、渋滞中の車の間を進行するときなど、特に周囲に緊急車両の接近を知らせたいときは「ウーウー」と慣らすそうです。

何気なく聞き流していましたが、意味をちゃんと理解するのって大事ですね。

交差点付近で「ピーポー」音が聞こえてきたら、緊急車両に道を譲る準備をし、
「ウーウー」が聞こえてきたら、緊急車両がすぐそこまで接近していますから、速やかに道を譲るようにしましょう。
 

募集要項

仕事内容:軽貨物配送ドライバー(担当エリア配達・チャーター便・ルート便)

募集形態:業務委託

応募資格:学歴・経験不問、要普通自動車免許(AT限定OK)
     未経験者OK(研修やフォロー体制有り)
     シニア・主婦歓迎・副業/WワークOK
     土日祝のみOK

勤務時間:ご希望の勤務時間をご提示いただければご要望にお応えします。

《例》【1】8:00-21:00、【2】8:00-15:00、【3】14:00-21:00、【4】18:00-21:00

給与:月収50万円以上可能(勤務内容により異なります)

【1】日給25,000円以上、【2】【3】日給15,000円、【4】日給8,000円

勤務地:東京23区、周辺地域

休日・休暇:ご希望の勤務日をお選びいただけます。
      副業としての勤務もお気軽にご相談ください。

待遇・福利厚生:寮あり(事前にご相談ください)

ご興味のある方はお気軽に下記お問い合わせリンクからエントリーしてみてください!
お待ちしております!
↓  ↓  ↓
エントリー