【回らない風力発電】東京で軽貨物ドライバー求人をお探しであれば株式会社JETへ2022/11/26
こんにちは。
江戸川区を拠点に軽貨物の運送を承っている株式会社JETです。
今年はウクライナの問題で、世界的にエネルギー問題について実感した人が増えたのではないでしょうか。
そうなると期待されるのはソーラー発電や風力発電といったエコエネルギーですが、風力発電というと巨大なプロペラ状のレードを回転させて電力を得る風力タービンが頭に浮かびますよね。
ただし、あれは立てるのもメンテも大変そうなのは安易に想像がつきますが、アメリカの発電システム開発企業・Aeromine Technologiesが、建物の屋上に取り付けることが可能で、大きなブレードが回転することもないので野鳥を殺傷するリスクもないという革新的な風力発電システムを発表しました。
Aeromine Technologiesがサンディア国立研究所およびテキサス工科大学と共同開発した「動かない」風力発電システムが稼働している様子がYoutubeで見ることができます。
この風力発電システムは、レーシングカーのウイングのような空気力学を利用して捉えた気流を増幅し、エネルギーを生み出すという仕組みです。
大きく動く部分がないため静音で、設置に必要なスペースもソーラーパネルの10分の1しかなく、しかも同じコストで太陽光発電より50%多くのエネルギーを生み出すことが可能です。また、風があれば夜間や悪天候でも発電することができます。
気候変動対策を目的とした非営利組織であるArchitecture 2030の調べによると、建築物の運用により排出される温室効果ガスは全体の27%を占めており、建設や建築資材の製造といった建築業界によるエネルギー利用によりさらに20%が排出されているとのこと。
つまり、建物関連の炭素排出量は人類が排出する温室効果ガスのほぼ半分を占めているため、建物自体が再生可能エネルギーを生産することには大きな意義があると言えます。
そのビルで使う電力は屋上の風力発電が賄うのが当たり前の時代が来る?のかもしれません。
募集要項
仕事内容:軽貨物配送ドライバー(担当エリア配達・チャーター便・ルート便)
募集形態:業務委託
応募資格:学歴・経験不問、要普通自動車免許(AT限定OK)
未経験者OK(研修やフォロー体制有り)
シニア・主婦歓迎・副業/WワークOK
土日祝のみOK
勤務時間:ご希望の勤務時間をご提示いただければご要望にお応えします。
《例》【1】8:00-21:00、【2】8:00-15:00、【3】14:00-21:00、【4】18:00-21:00
給与:月収50万円以上可能(勤務内容により異なります)
【1】日給25,000円以上、【2】【3】日給15,000円、【4】日給8,000円
勤務地:東京23区、周辺地域
休日・休暇:ご希望の勤務日をお選びいただけます。
副業としての勤務もお気軽にご相談ください。
待遇・福利厚生:寮あり(事前にご相談ください)
ご興味のある方はお気軽に下記お問い合わせリンクからエントリーしてみてください!
お待ちしております!
↓ ↓ ↓
エントリー